-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー

三月も下旬になりました。
年度末となり、少し慌ただしさを感じる季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?
学生さんは春休みを満喫していらっしゃいますか??
さて、またまた現場のご紹介です。
『南六間川改修工事』です。
この工事は「南六間川の護岸保全及び通水断面の確保のため、倉敷市二日市外地内の護岸改修を行う」ことを目的にしています。
こちらが位置図です。
着工前の様子です。
(1月上旬撮影)
工事の様子です。
以前のブログで、東六間第三地区の樋管補修の工事をご紹介しましたが、こちらは❝南❞六間川の現場になります。
倉敷市東北部を流れる『六間川』ですが、江戸時代に低湿地の排水を目的に作られた人工河川で、東は足守川へ、南は倉敷川へ流入しています。
このことから、それぞれを『東六間川』と『南六間川』とも呼ぶそうです。
ありがたいことに同時期に東と南の六間川の工事に携わせていただいておりました。
地域の皆様には今しばらくご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。